ホワイトスポット、ホワイトスポット治療(アイコン)、深度の深いホワイトスポット病変(Deep White Spot Lesion)

江東区の門前仲町駅・木場駅・越中島駅から徒歩10分以内の門前仲町髙木歯科です。遠方よりお越しの方は東京駅よりお車で10分程で通院が可能です。院長の髙木は国立大学法人徳島大学再生歯科治療学保坂啓一教授のご指導の下、ホワイトスポットの研究また学会発表・セミナー発表、専門誌への執筆を行っております。

↑歯科医師向けのホワイトスポット治療Webセミナー講演

 

また院長の髙木仲人は一般社団法人 日本歯科審美学会認定医、日本総合歯科学会指導医です。患者さんに合わせたテーラーメイドでのホワイトスポット治療・ブラウンスポット治療・デンタルホワイトニング・セラミック治療のご相談が可能です。

今回お話をさせて頂く症例はホワイトスポットがかなり深く、通常であればオールセラミック治療を提案されることもあるケースです。

*症例写真の提示について患者さんから許可を頂いております。

前歯に目立つホワイトスポットが確認できます。

患者さんはアイコン治療でホワイトスポットを治したいというお気持ちで当院を受診なさって下さいました。透明感もありやや深度の深いホワイトスポットであることが考えられます。

診断は、深度の深いホワイトスポット病変(Deep White Spot Lesion)

そのため、アイコン治療を行いホワイトスポットの色調改善を図り、コンポジットレジン修復を併用することとしました。

コンポジットレジン修復単体で治療を行うよりも

・歯の切削量を必要最小限とすることができる。

・アイコンによって光の屈折率が改善することにより、コンポジットレジン修復後の色の馴染みが良い

といったメリットがあります。

アイコン治療を行い、コンポジットレジン修復を同時に行った後の写真です。

多くの歯科医院ではIcon(アイコン)治療を行っていないのと、ホワイトスポットとブラウンスポットに対する歯科医師の認知もありません。使用法を熟知している歯科医師の数は相当に限られています。

院長の髙木仲人はアイコン治療についての研究、歯科医師向けの雑誌での寄稿、歯科医師向けのホワイトスポット治療の講演も行っております。また日本歯科審美学会認定医でもありますので安心してホワイトスポット治療を受診なさって下さい。

アイコン治療は1歯¥44000(税込)。症例写真提供不可の方は1歯¥55000(税込)となっております。ホワイトニング、¥22000~¥44000円を併用することがあります。

ご相談・施術・経過観察の合計3回ほどの治療回数がかかります。年齢制限のない治療法ではありますが、基本的には15歳以上での治療をお勧め致します。永続的に色が消失するわけではなく色の後戻りが起こることもあります。

門前仲町髙木歯科では1つのクリニックで知歯抜歯・歯列矯正・虫歯治療・ホワイトニング・ホワイトスポット治療、セラミック治療、ダイレクトボンディングまで各専門医の診療を受診することが可能です。日本総合歯科学会指導医、日本歯科審美学会認定医、日本口腔外科学会専門医、日本矯正歯科学会認定医が在籍しております。

門前仲町髙木歯科は江東区の門前仲町駅・木場駅・越中島駅から徒歩10分以内にございます。地下にクリニックモール用の駐車場がございますので東京駅、銀座駅、豊洲や有明からもご通院可能です。(東京駅車で10分程、豊洲駅からは5分)

遠方よりお越しの方は東京駅よりタクシーで10分程でご通院が可能です。

アクセスはこちらです

https://www.takagi-dc.net/access.html

 

ホワイトスポット治療専用相談フォームはこちらをタップして下さい

歯医者、歯の色、ホワイトスポット・ブラウンスポット審美治療でお困りの方は門前仲町髙木歯科へお気軽にお問い合わせください。

 

投稿日:2025年1月31日